春がきましたね。暖かい日もあり、過ごしやすくなりました。外出したくなりますが、まだまだおうち時間が多いですね。
そういう時は、プレジールのお菓子と共に過ごしてみませんか。
販売日は、
3月11日(金)11:00~17:00
12日(土)11:00~17:00
となっています。
写真は桜のボンボンショコラです。前は、カードルタイプで作っていたのですが、今回はモールドで作りました。
桜のガナッシュを入れ、ホワイトチョコでふた閉めをしています。表面のキラキラは、ゴールドパウダーをつけています。
営業日にはお店に並んでいます。
ホワイトデーのお返しやプレゼントにもいいと思いますし、他のチョコレートや焼菓子のギフトも取り揃えています。
ぜひお立ち寄り下さい。
3月に入って日中は暖かい日も増えましたね。暖かくなると春を感じます。早くコートを着ない日がきたらいいな。
ということで、メニューと日程が決まりましたのでお知らせします。
◇基本コース タルトフロマージュ
シュクレ生地にベイクドタイプのチーズクリームを流して焼き上げます。
クリーミーでまろやかなケーキです。
◇応用コース1 サクラショートケーキ
3月に入ったので桜のケーキを選びました。
コクのあるビスキュイ生地に桜味のシャンティーを塗り、イチゴをサンドします。ショートケーキとなってますが、ナッペをしないショートケーキですので作りやすいです。
3月・4月は行事ごともあったり、お祝い事やプレゼントにもアレンジできるケーキです。
〈 日程 〉
◇基本コース タルトフロマージュ
3月19日(土)10:00~13:00
◇応用コース1 サクラショートケーキ
3月20日(日)10:00~13:00
21日(月・祝)10:00~13:00
となっています。
ご予約はメールフォームからお願いします。
春は何かを始める季節、一緒に楽しく作りましょう!
ご予約お待ちしています。
2月応用コース1はガトーショコラでした。
写真は生徒様が作ってくれました。
高さもあり綺麗に出来ています。とても美味しそうです。
このガトーショコラは小麦粉が入ってないので、支えがないため、焼成後冷めると表面・側面くぼみます。作り方も少し作りやすくしています。
食べなれているガトーショコラですが、作ってみると注意するポイントがあり、ポイントに気を付けて作ります。
表面サクッと、中はしっとり、しっかりチョコレートの味が広がります。
寒い冬は濃厚なガトーショコラが食べたくなりますね。熱いコーヒーと共にどうぞ・・・。
生徒様、ありがとうございました。
バレンタインもあっという間に過ぎていきましたが、来て下さったお客様ありがとうございました。
2月販売日、「ミニタブレット缶」はお店に初登場でした。
缶の色は白、オレンジ、茶色の3色で、チョコレートの味はミルクチョコ、ルビーチョコ、ブラックチョコの3種類にアーモンドダイスが入っています。(缶にリボンをして販売していました。)
お店にお出しした所、すぐ売れてしまったので、3月の販売日に春バージョンで 、チョコレートの味と缶の色を一部変えて 登場させたいと思います。
ホワイトデーのお返しに、ちょっとした贈り物に喜ばれると思います。
ぜひお立ち寄り下さい。
今年も作りました。バレンタイン限定ハートのケースを販売します。
今年はこの4種類です。やっと完成しました。
ピンクはデザインが2種類になりました。ハートが立っているのは去年と似ていますが、今年は花を付けています。もう一つは、ハートを寝かせて周りにアラザン、花を付けて下の土台はブラックチョコになっています。
オレンジは、オレンジのハートを描いてブラックチョコを流し、アクセントにオレンジのハートを付けています。
赤は、ハート模様のチョコと、ハートに抜いたチョコをカーブさせて組み立てました。
ケースの中はボンボンショコラが3個入っています。
ハートのケース 1個 1600円 になっています。
お取り置きを受け付け致します。
お取り置き後、バレンタイン限定商品のため、キャンセルが出来ません。すみませんがご了承下さい。
ご予約は、メールフォームからお願いします。(お電話では受け付けておりませんのでご注意下さい。)
お引渡し=2月11日(金)12日(土)13日(日)のいずれかになります。
種類は、
A=ピンクとブラックチョコ
B=赤
C=上下ピンク
D=オレンジ
のいずれかを選んで、個数も入力して下さい。
ハートのケース1個(ボンボンショコラ3個入り)1600円 となっています。
バレンタイン、いつものチョコレートもいいけれど、違った形のチョコで過ごしてみませんか。
ご予約お待ちしております。
早くも2月ですね。2月といえばバレンタインの季節。チョコレートを使ったケーキも入れてみました。
◇基本コース イチゴロール
別立ての生地で作ります。メレンゲの泡立てと生地の混ぜ具合がポイントになります。丸ごとイチゴを使って巻きます。
◇応用コース1 ガトーショコラ 小麦粉なし
このガトーショコラは、生地に粉が入らないタイプです。表面はサクッと、中はしっとり濃厚です。
この時期ならではのガトーショコラ。こちらもメレンゲの合わせ具合がポイントになります。熱いコーヒーと一緒に食べたいケーキです。
〈 日程 〉
◇基本コース イチゴロール
2月20日(日)10:00~13:00
◇応用コース1 ガトーショコラ
2月19日(土)10:00~13:00
23日(水・祝)10:00~13:00
終了時間は前後します。
※お知らせですが、教室内に置いていた手をふくペーパーをやめました。
ハンドタオルをご持参ください。
おうち時間が増えるこの時期、一緒に楽しく作りましょう!
ご予約はメールフォームからお願いします。
いよいよ2月、バレンタインが近づいてきましたね。ボンボンショコラ続々と出来ています。
今年も2月は3日間販売します。
2月11日(金)11:00~17:00
12日(土)11:00~17:00
13日(日)11:00~17:00
となっております。
ボンボンショコラを中心にチョコレート菓子、焼菓子、生菓子と取り揃えています。
ぜひお立ち寄り下さい。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
あっという間に1月になりましたね。早いものです。
皆様お正月はゆっくり過ごせられましたでしょうか。
私は販売のチョコの仕込みで三が日が通りすぎました・・・。
ところで、レッスンのお知らせが遅くなりすみません。今月後半にバレンタインに向けてのチョコの仕込みのため、申し訳ないですが日にちが少なくなっています。
メニューが決まりましたのでお知らせします。
◇基本コース リンゴパイ
速成折り込み生地で作ります。時間も短く作れるため、思い立った時にも作りやすいです。中にリンゴのコンポート、リンゴを薄くスライスしたものをのせて焼き上げます。
◇応用コース2 イチゴミルフィーユ
速成折り込み生地で作ります。板状に伸ばした生地を焼いて、カスタードクリーム、イチゴをたっぷり挟みます。
本来はフィユテ生地で作る所ですが、時間の関係で作りやすさを考えて速成のほうにしました。定番のケーキとも言えるミルフィーユですがパイ生地、クリーム、イチゴが合わさってとても美味しいです。
〈 日程 〉
◇基本コース リンゴパイ
1月18日(火)10:00~13:00前後
◇応用コース2 イチゴミルフィーユ
1月22日(土)10:00~13:00前後
23日(日)10:00~13:00前後
となります。応用コース1はお休みです。
また、日にちをプラスできる時は載せようと思います。
少ないですがよろしくお願い致します。
ご予約はメールフォームからお願い致します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
1月の販売日が決まりましたので、お知らせします。
1月14日(金)11:00~17:00
15日(土)11:00~17:00
となります。
ボンボンショコラ、焼菓子、生菓子取り揃えていますので、ぜひお立ち寄り下さい。
明けましておめでとうございます。
2022年になりましたね。今年はどんな年になるのかと思いますが、新しいお菓子も考えながら頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。