お菓子工房Plaisir[プレジール] | 徳島 お菓子教室・焼き菓子・ボンボンショコラ

NewsNews

10月販売日2022.10.04

10月なのにまだまだ暑い日がありますね。でも夏より気温が下がったので、焼菓子も食べやすくなりました。
今月も焼菓子を色々取り揃えています。

販売日は、
10月7日(金)11:00~17:00
  8日(土)11:00~17:00
となっております。

ぜひお立ち寄り下さい。

10月レッスンメニューと日程2022.10.01

朝晩は大分涼しくなりましたね。涼しくなると、食欲も増していきます。
食欲の秋、美味しいケーキを一緒に作りましょう!

◇基本コース キッシュ

フランス・アルザス=ロレーヌ地方に伝わる家庭料理です。
パート・ブリゼ生地を敷きこんで、ベーコン、チーズ、アパレイユを流して焼き上げます。
焼き立てはもちろん、食べる時にオーブントースターで温めてもおいしいです。サラダやバゲットを添えれば軽いブランチにもなります。

◇応用コース2 ノワ・ド・ペカン

ダックワーズ生地に、まろやかなコーヒー風味のバタークリーム、ピーカンナッツを間に挟みます。
ザクザクした食感に滑らかなクリームがマッチしています。バタークリームはボソボソにならないので、塗りやすく、秋の季節に合うケーキです。

≪ 日 程 ≫
◇基本コース キッシュ
10月15日(土)10:00~13:00
  22日(土)10:00~13:00
  23日(日)10:00~13:00

◇応用コース2 ノワ・ド・ペカン
10月16日(日)10:00~13:00
  18日(火)10:00~13:00

※レッスン終了時間は前後します。
※レッスンを受けたい日とレッスンコースが合わない時、空席の場合はコースを変更もできますので、お問い合わせ下さい。


ご予約はメールフォームからお願いします。
ぜひご参加お待ちしております。

9月レッスンを終えて②2022.09.28

今月はフリーコースから、基本 スコーン2種でした。

生徒様が作られました。形も綺麗に、腹割れも出来ています。

ふと、紅茶の小冊子を見ていた時、美味しそうなスコーンが目に留まり、レッスンでスコーンをしようと思いました。
スコーンも、固い食感もあればやわらかい食感もあり、好みになってきますね。ちなみに私は、やわらかめが好みです。

レッスンでは作りやすいレシピにしました。食感は固めとやわらかめの中間くらいかな。
作り慣れてきましたら、具材を変えて色々アレンジしてみて下さい。
また、イレギュラーで、フリーコースからレッスンをしたいと思います。

生徒様、ありがとうございました。

9月レッスンを終えて①2022.09.28

基本コースレッスンはシュークリームでした。
生徒様の作ったシュークリームです。

とても綺麗に膨らんでとても美味しそうです。

シュークリームは難しく、膨らみにくいイメージがあると聞きます。
シンプルな材料で作るシュー生地は、簡単ではないですが、ポイントを押さえれば膨らみます。
何回か作ってコツを掴んで頂けたらと思います。

美味しく炊けたカスタードクリームをたっぷり絞って食べるシュークリームは飽きがこないですね。

生徒様、ありがとうございました。






9月販売日2022.09.08

朝は涼しくなってきましたね。焼菓子の美味しい季節になってきました。

9月販売日は、
9月9日(金)11:00~17:00
 10日(土)11:00~17:00
となっています。
栗をふんだんに使った焼菓子など、色々取り揃えています。

ぜひお立ち寄り下さい。

9月レッスンメニューと日程2022.08.30

まだまだ暑い日は続いていますが、朝は随分涼しくなりましたね。
秋は食欲の秋というくらい美味しい食べ物があるので、一緒に美味しいお菓子をつくりましょう!

◇基本コース シュークリーム

基本のシュー生地、カスタードクリームを作ります。基本となるポイントをしっかりおさえて、美味しいシュークリームを作りましょう。
飽きの来ない味です。

◇フリーコース 基本 スコーン2種

今回イレギュラーではありますが、もう一つの基本コースより、スコーンをしたいと思います。
イレギュラーのため、フリーコースからとさせて頂きました。
基本ですので、レッスン料は5000円となります。
また、気まぐれで、こういったお菓子をしたいと思います。

スコーン2種で、丸いほうが全粒粉スコーン、四角いほうがワイルドベリースコーンです。
ワイルドベリーは粒の小さいドライブルーベリーです。
素朴で焼き立ては格別です。冷めたら、温めて食べても美味しいです。
朝食や、おやつにどうぞ・・・。

※9月のレッスンは、フリーコースからの基本レッスンを行うため、申し訳ありませんが応用コースはお休みとなります。(10月は、メニューは未定ですが応用コース再開します。)

≪ 日 程 ≫

◇基本コース シュークリーム

9月17日(土)10:00~13:00
9月23日(金・祝)10:00~13:00

◇フリーコース 基本 スコーン2種

9月18日(日)10:00~13:00
9月20日(火)10:00~13:00
9月25日(日)10:00~13:00
※レッスン終了時間は前後します。

ご予約はメールフォームからお願いします。
ぜひご参加お待ちしております。

8月レッスンを終えて2022.08.28

朝は大分過ごしやすくなりましたね。早く涼しくなってほしいです。
8月はレッスンに来ていただきありがとうございました。

基本コースはタルトポワールでした。

S様、初めましての生徒様、М様、T様、皆様とても綺麗に作られています。洋梨が均等にのせられていて華やかですね。焼菓子はシンプルになりがちですが、フルーツの置き方で見える印象も変わります。
とても美味しそうです。

応用コース1はムース・フランボワーズでした。

工程を少なく、シンプルですが食べて美味しいムースを考えて、応用1でしました。ムースのアントルメやカップ仕立ては層を増やしたり、凝った作りになりがちですが、なんとかシンプルに近づけたように思います。

H様、S様、綺麗に作って下さいました。赤いグラサージュが映えますね。デコレーションもシンプルにフランボワーズを1粒のせています。

生徒様、ありがとうございました。

8月レッスンメニューと日程2022.08.04

7月は販売・レッスン共にお休みを頂き、申し訳ありませんでした。
8月から再開致します。
毎日暑すぎますが、負けないように美味しいケーキを作って過ごしましょう!
8月のレッスンメニューは、
◇基本コース タルトポワール

dav

シュクレ生地をタルト型に敷き込み、クレームダマンドを流して、洋梨をのせます。お花のような形にのせるので、華やかにもなり、飽きの来ないタルトです。

◇応用コース1 ムース・フランボワーズ


なるべく少ない工程で作りやすいムースです。一層ですが、中にフルーツと生地を入れて仕上げます。
まだ気温が高いので、カップで作ります。
※応用コース1の場合、すみませんが保冷剤をお持ち下さい。暑い日が続いていますので、ムースが溶けやすくなります。

〈 日 程 〉

◇基本コース タルトポワール 
8月20日(土)10:00~13:00
  21日(日)10:00~13:00

◇応用コース1 ムース・フランボワーズ
8月23日(火)10:00~13:00
  28日(日)10:00~13:00

※レッスンの終了時間は前後します。

ご予約はメールフォームからお願いします。
どうぞよろしくお願い致します。

8月販売日2022.08.04

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月はお休みを頂き申し訳ありませんでした。遅くなりましたが、販売日が決まりましたのでお知らせします。

8月の販売日は、
8月12日(金)11:00~17:00
  13日(土)11:00~17:00
となります。

new焼菓子でお知らせしたお菓子も並んでいますので、ぜひお立ち寄り下さい。

new焼菓子2022.08.04

8月の販売日に向けて試作しました。
一つ目は、パイナップル・ココナッツケーキです。暑い夏にはパイナップルの酸味とココナッツのまろやかさが合うかなと思って作りました。

パイナップルの果肉とココナッツがたっぷり入り、焼き立てにお酒が入ったシロップを打ちます。賞味期限は短めですが、ザクザクした食感が軽くて、夏ならではのケーキです。
二つ目は、ピーカンナッツクッキーです。

ピーカンナッツが多く入ったアメリカンクッキーです。
素朴な見た目ですが、ガリっとした食感で、コクのあるブラウンシュガーを使っています。

8月の販売日にお店に並びますので、ぜひご賞味下さい。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 30

Category

Archive

ページトップへ