暑い日が続きますが皆様お変わりないでしょうか。
誠に申し訳ないのですが、7月販売日(8日(金)・9日(土))とレッスンをお休みさせて頂きます。
8月からは通常通り、販売とレッスンを再開致します。
8月の販売日は、予定では8月12日(金)、13日(土)となります。日にちが近付きましたら、ホームページ、インスタでお知らせします。
レッスンの日程は、決まり次第ホームページでお知らせします。
日々の出来事で試作したお菓子など、少しづつですが載せていこうと思いますので、ご覧になって下さい。
大変ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
毎日暑いですね。家ではクーラーはまだ我慢してますが、いつまでもつのか。
暑さに負けず頑張っていきます!
6月の販売日は、
6月10日(金)11:00~17:00
11日(土)11:00~17:00
となっています。
生菓子ではレモンの酸味が爽やかなタルトシトロン、他と焼菓子をご用意しています。
ぜひお立ち寄り下さい。
急に暑くなりましたね。夏がきたかのようです。
暑さに負けず、楽しく一緒に作りましょう。
6月のレッスンメニューをお知らせします。
◇基本コース オムレット
コクのあるビスキュイ生地にカスタードクリーム、フレッシュなフルーツをはさみます。かぶりついて食べられる、食べやすいケーキです。
(フルーツの内容は変更になる場合があります)
◇応用コース1 杏仁豆腐
(※応用コース2としていましたが、1になります。申し訳ありません。)
カップ仕立てで作ります。杏仁豆腐の生地を作って固め、上にフルーツをのせてやわらかいぜりーをのせ、二層にします。
暑い夏にのど越しが良くて、ツルンと入ります。
≪ 日程 ≫
◇基本コース オムレット
6月18日(土)10:00~13:00
23日(木)10:00~13:00
26日(日)10:00~13:00
◇応用コース1 杏仁豆腐
6月19日(日)10:00~13:00
21日(火)10:00~13:00
※終了時間は前後します。
メールフォームからご予約お願いします。
ぜひご参加お待ちしております。
5月は、基本コース ベイクドチーズケーキでした。
S様とT様お二人が作られました。T様は初めましての生徒様です。
なめらかな感じが伝わってきて、とても美味しそうです。
ベイクドチーズケーキは身近なケーキで食べたことがある方は多いと思います。
食べ慣れてるけど、食べたくなるケーキですね。
そして、応用コース1はタルトスリーズでした。
H様、S様が作られました。
タルト生地も綺麗に出来ていて、こちらもとても美味しそうです。
チェリーがたくさん入ってる素朴な家庭菓子。作り方はシンプルですが、飽きの来ない味わいです。
チェリーの時期はぜひ作ってみて下さい。
生徒様、ありがとうございました。
ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。段々暑い日が多くなりました。
5月の販売日をお知らせします。
5月13日(金)11:00~17:00
14日(土)11:00~17:00
営業します。
ボンボンはお休みに入りましたので、焼菓子をメインに作っています。
その一部のお菓子を紹介します。
写真は、深蒸し茶のブラウニーです。
深蒸し茶とは、普通の煎茶より長い時間かけて茶葉を蒸して作ったお茶で、この茶葉を生地に加えてブラウニーにしています。
ほろりとした生地で、お茶の風味もやさしく広がります。
販売日の日、お店にお出ししています。
ぜひお立ち寄り下さい。
ゴールデンウィーク始まっていますね。お天気も晴れの日が続いているので良かったです。
5月のメニューと日程が決まりましたのでお知らせします。
◇基本コース ベイクドチーズケーキ
作りやすいシンプルなチーズケーキです。混ぜていくだけなので、作りやすいですが、焼き方が少しポイントとなります。口当たりなめらかな食感です。
◇応用コース1 タルト スリーズ
チェリーのタルトです。5月、6月はチェリーが出回る時期。ブリゼ生地に液体に近いアパレイユを流し、チェリーも入れて焼き上げます。
〈 日程 〉
◇基本コース ベイクドチーズケーキ
5月22日(日)10:00~13:00
24日(火)10:00~13:00
◇応用コース1 タルト スリーズ
5月21日(土)10:00~13:00
29日(日)10:00~13:00
※レッスン終了時間は前後します。
メールフォームからご予約お願いします。
ぜひご参加お待ちしております。
暑いと思ったら寒くなったりと、気温差がありますが4月のレッスン基本コースは、焼きプリン、バニラとチョコレートのダミエでした。
こちらは、S様が作られました。プリン、クッキーともとても綺麗に仕上がってます。
こちら上の写真2枚は、初めましての生徒様です。お母様と娘様で受けて下さいました。
プリンはあまり作られないということでしたが、プリン・クッキーともとても美味しそうに出来ています。
次は、応用コース1ビスキュイフレーズです。
上の写真はよく来て下さるH様、S様です。綺麗に可愛く作れています。
下の写真は初めましての生徒様です。手際よく絞りも早く作れました。
どちらもとても可愛くて、美味しそうです。
どのコースもとても楽しい時間を過ごせました。
生徒様、ありがとうございました。
3月の末から気温のことが気になって、ソワソワしていました。4月、気温が下がったので、ボンボンショコラを販売しようと思います。5月からボンボンはお休みとなりますので、4月が最終となります。(再開は秋ごろの予定です。)この機会にぜひお立ち寄り下さい。
4月販売日のお知らせです。
4月8日(金)11:00~17:00
9日(土)11:00~17:00
となっています。
ボンボンショコラ、焼菓子、生菓子を取り揃えています。
ご来店お待ちしております。
新年度、4月ですね。少し気温も低いですが、日中は暖かかったり。温度差は体調を崩しやすいので、気を付けて下さい。
4月レッスンメニューをお知らせします。
◇基本コース 焼きプリン、バニラとチョコレートのダミエ
シンプルな焼きプリンですが、牛乳にこだわって作ります。あっさりめで、少しやわらかめです。プリンの焼き時間と冷ましている間に、バニラとチョコレートのダミエクッキーを作ります。
◇応用コース1 ビスキュイ フレーズ
別立てのビスキュイ生地を花のように絞って、カスタードクリーム、クレームシャンティー、イチゴをサンドします。
シンプルな組み立てですが、型を使わないので、大きさも自由に形も色々アレンジできます。春らしく今回は花のような形にしようと思いました。カスタード、シャンティー、イチゴときたらもう外しようがないくらい合うと思います。
〈 日程 〉
◇基本コース 焼きプリン、バニラとチョコレートのダミエ
4月17日(日)10:00~13:00
23日(土)10:00~13:00
◇応用コース1 ビスキュイ フレーズ
4月19日(火)10:00~13:00
24日(日)10:00~13:00
※レッスン終了時間は前後します。
新年度は新しく始める時。一緒に楽しく作りましょう。
メールフォームからご予約お願いします。
ぜひご参加お待ちしています。
3月のレッスンはサクラショートケーキでした。
こちらの写真のケーキは、初めましての生徒様です。
とても丁寧に作って下さり、綺麗に仕上がってます。
お話もとても楽しくて、つい長く話してしまったりとありましたが、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
こちらのケーキはよくお会いしている生徒様です。
お二人で受けてくださいました。
こちらのケーキもとても綺麗に仕上がっています。(もう1人の方のケーキは、イチゴを帰ってからのせるということで、お写真は1人の方です。)
お話はもちろんのこと、楽しい時間はあっという間に経ちました。
このサクラショートケーキは、大きさもデコレーションも自由に変えれます。イチゴのショートケーキのようなナッペをしなくても見栄えも豪華に作れます。3月、4月は色々イベントがある時期。イチゴのショートケーキもいいけれど、桜味のショートケーキも少し感じが変わっていいと思います。
この機会にぜひ作ってみて下さい。
生徒様、ありがとうございました。