お菓子工房Plaisir[プレジール] | 徳島 お菓子教室・焼き菓子・ボンボンショコラ

NewsNews

9月レッスン2025.09.29

9月のレッスンは基本コース プリンタルトでした。

生徒様が作られました。とても綺麗にできています。

レッスンでは、カラメルソースは別添えにしました。
カットもしやすいと思いますし、お好きな量のカラメルをかけれます。
工程は少なく作りやすいケーキで、素朴だけど食べやすいです。
気軽に作れると思いますので、ぜひ作ってみてください。

生徒様、ありがとうございました。

8月レッスン2025.08.29

8月は基本コース 桃の生カップシフォン、応用コース1 杏子のブランマンジェでした。

生徒様が作られました。とても綺麗に出来ていて美味しそうです。

桃の生カップシフォンは、シフォン型でなくても気軽に作れます。フルーツも桃でなくても、季節のフルーツで楽しんでもらえたらと思います。あっさりしていて軽いので、何個でもいけそうです。

杏子のブランマンジェは、二層になっていて、杏子の甘酸っぱさと優しいブランマンジェがとても合います。まだまだ暑い日が続くと思いますので、そんな時食べたくなりますね。

ぜひ作ってみて下さい。
生徒様、ありがとうございました。

7月レッスン2025.07.30

7月はレモンケーキ、ココナッツとチョコクッキーでした。



生徒様が作られました。
仕上げも綺麗に出来ていて、レモンケーキ、クッキー共にとても美味しそうです。

レモンケーキは、いくつかポイントはあるのですが、それを外さないようにすれば作れます。レモン型で焼いたフォルムはとても可愛いですね。上掛けのアイシングがシャリっとした食感で、暑い日でも食べられます。
ココナッツとチョコクッキーはとても簡単です。簡単なのに、サクサクザクザク、食感がとても良く、ラフな形で焼くので気軽に作れます。
そしてなんといってもラッピングですね。レモンケーキ用の袋や箱がありますので、可愛くラッピングしてプレゼントにもおすすめです。
ぜひ作ってみて下さい。

生徒様、ありがとうございました。

6月レッスン2025.06.29

6月のレッスンは、基本コース オムレット、応用コース1 ライムレアチーズケーキでした。

生徒様が作られました。
とてもなめらかに、デコレーションも綺麗に出来ています。
(基本コースオムレットは撮り忘れました。)

ライムレアチーズケーキは、工程はあるのですがそんなに難しくなく、作りやすいケーキです。
これから暑くなりそうなので、ライムの酸味で爽やかに食べれて、色合いも涼しげです。

ぜひ作ってみて下さい。
生徒様、ありがとうございました。


5月レッスン2025.05.31

5月のレッスンは、基本コース レモンカードのヴィクトリアケーキでした。

生徒様が作られました。きれいに膨らんでいてチラッと見えるレモンカードが美味しそうです。

このケーキは、作り方はパウンドケーキと似ていますが、ホロホロっと軽い食感になります。でも、生地が厚めなので、レモンカードの酸味であっさりと食べれます。食べていてレモンカードがなくなると、生地につけながらもう一切れと食べたくなります。
これからの暑い時期に食べやすいと思うので、ぜひ作ってみて下さい。

生徒様、ありがとうございました。

4月レッスン2025.04.29

4月のレッスンは、基本コース イチゴサンドクッキー、応用コース1 イチゴシューでした。


上の写真がイチゴサンドクッキー、下の写真がイチゴシューです。
どちらも生徒様が作られました。どちらもとても美味しそうです。

イチゴサンドクッキーは、見た目も可愛らしく、作りやすいお菓子で、プレゼントにも最適です。
イチゴシューは高さを出した組み立てですので、華やかになります。ティータイムやおもてなしなど、色々なシチュエーションにお出し出来ます。
サイズも必要に応じてアレンジできますのでぜひ作ってみて下さい。

生徒様ありがとうございました。

3月レッスン2025.04.01

3月はアプリコットタルトでした。

写真は生徒様が作られたケーキです。フルーツの並びも綺麗にとても美味しそうです。
このタルトは作り方はシンプルですが、タルト生地に流したアーモンドクリームとアプリコットがとても合います。酸味とコクがとても良くて、素朴だけれど飽きの来ないタルトです。

生徒様、ありがとうございました。



2月レッスン2025.02.28

2月はチョコシフォンロールでした。

生地もデコレーションも綺麗に出来ていて、とても美味しそうです。

生地はしっとりふわっとしていて、チョコクリームに生チョコとチョコづくしですが、甘さもちょうどいいケーキです。
この生チョコがアクセントとなってよりチョコ感を味わえます。
寒い時期は特にチョコが恋しくなりますね。

生徒様ありがとうございました。

1月のレッスン2025.01.31

1月のレッスンは、基本コース リンゴケーキでした。

生徒様が作られました。綺麗に膨らんで、リンゴもしっかり見えていてとても美味しそうです。

このケーキは作り方に少しポイントはありますが、作りやすいケーキです。リンゴがお花のように見えて、インパクトがあり、デコレーションいらずで出来ます。
生のリンゴを焼きこんでいるので、素朴で食べやすく、生地はしっとりしています。
アルミカップやお好きなカップで、小さく焼いてラッピングすると可愛く仕上がります。

ぜひ作ってみて下さい。

生徒様、ありがとうございました。

9月レッスン2024.09.28

フリーコース 基本 巻かないロール~イチジクロール~でした。

生徒様が作られました。生地はきめ細かく、綺麗に出来ています。イチジクも食べ応えありそうです。

巻かないのにロールなんですが、一巻きロールのように作ります。
生地はとてもしっとり仕上がるので、割れにくく、少し和を感じさせるような生地です。
組み立ては準備が要りますが、揃えば作りやすいです。
一切れずつ袋に入れてシーラーで止めれば、お店で売っているような雰囲気になります。プレゼントにも出来ますので喜ばれること間違いなしです。
巻くと割れてしまう方、苦手な方にはとても作りやすいロールケーキです。

生徒様ありがとうございました。

Category

Archive

ページトップへ